9月29日(日)アツマーレにて、水戸ホーリーホックのスクール生が稲刈り体験を行いました!
ななかいの里生産研究部会の皆様にご協力をいただき、少し汗ばむ絶好の稲刈り日和の中、開催されました。
5月に田植えをした田んぼが黄金色に染まりました!
稲刈りのやり方を教わってお父さんお母さんと一緒に稲刈りスタート!
稲の束ね方も教えてもらって
いざ実践!きつく束ねるの難しかったね。
みんなで刈り取ったらあっという間!
はぜ掛けもして稲刈りが無事に終了しました!
貴重な薪割り体験も出来たね!
ななかいの里の新米をお釜でふっくら炊いて、
美味しいご飯が出来上がりました!
お昼のBBQでは、みんなたくさん食べたね!
お昼を食べた後は、お父さんお母さんと一緒に親子サッカーを行いました。
親子サッカー前には、練習試合が終わったばかりの
GK31 長谷川 凌選手とMF32 黒川 淳史選手が記念撮影をしてくれました!
歩いての鬼ごっこや
ワンタッチずつ触れながらドリブルをしたりしました。
最後は、子ども VS 大人で試合を行いました。
お父さんの鉄壁の守備にも負けず
ゴール!!
見事子どもチームの勝利!おめでとう!
今回のイベントにて、ご協力をいただいた皆様、誠にありがとうございました。
今後も水戸ホーリーホック・サッカースクールでは、サッカーだけでなく多様な体験学習も企画していきますので、ぜひご参加ください。